お世話になります。
迫田工務店の迫田です。
6月です。
まもなく梅雨入り・・・。
一年で一番嫌な季節です。
雨が続くと現場も屋外作業は出来ません。
とは言え雨の中でも
どうしてもやらないといけないお仕事もあります。
緊急漏水修理などはその一つです。
「どこも水を使ってないのに
水道メーターが回っていると検針の人から言われた」
「水道料金がいつもの何倍にもなっていて驚いた」
「地面から水が噴き出している」
などなどのお電話がよくかかってきます。
地面から水が噴き出していたり
壁が濡れていたり
症状が表に出ているときは修理は比較的早く済みます。
問題は
「どこから漏れているかわからない」というケース・・・。
調査の方法はいくつかありますが
一番多いのは古い管を放棄し
全て新しい管に更新してしまう方法です。
メリットとしては
①漏水箇所を探す手間が省けます。(調査費用1日18,000円~で複数日かかる場合もあります)
②見積ができるので費用が事前把握できます。
③古い管が無くなるので今後の漏水の心配もありません。(一か所治すとまた違う個所から漏水というケースも多い)
デメリット
①施工費用は普通の一戸建てで材工平均10万~30万とまとまった金額になります。
②壁際などに露出配管が多くなります。
もちろんいろんなケースがございます。
現場にてご相談していただくのは
無料ですのでまずはお電話にてご依頼ください。
では。



